心に沁みるクリスマスイブ☆
娘が生まれた年から 脳梗塞右半身麻痺の介護同居となったお義母さん。
この家の寒さ等もあり 足が全く動かなくなってしまう日が…。
この4年間いろいろありましたが お義母さんも家庭内自立しようと 本当に頑張ってくれていました。もう がんばらなくてもいいよ。。。
クリスマスの今日から施設に入所することになりました。
きのうは 家族でクリスマスイブ🎄
普段 手の込んだ料理はほとんどしない私ですが 流石にきのうは自分なりのご馳走を。。。
きのうは私もたまたま 人生の大先輩お2人に会うこととなりました。
1人は 明日からの入所を 金銭的にも精神的にも心配しているお義母さんに いつも温かく諭して下さる方、
もう1人は、 育児と介護と産後鬱が重なった私を外へ引っ張り出してくれたマダ ム。
いろいろ乗り越え 最近は 自分のビジネスを進めるべく 作業にこもりきりで マダムともものすごく久しぶりの再会✨
今日は そのお2人から同じことを言われました。
「あんた すっごい いい顔してる〜❗️」
ここまでの道のりを知っている 人生の大先輩からのエールがとても嬉しかった。✨
顔が変わったらしい。。。
「人の前に立って行く人は そういう顔でないと!人生の厚みが増して それが顔に表れてるよ✨」と。
☆
ー家族でのクリスマスパーティーが終わり 皆はキッチンを離れ
私は1人キッチンで洗い物をしている時に 涙が溢れた。。。
なんか いろんなことが走馬灯の様によぎり
そして 若い頃 いつも宇野家へ行くと 料理上手なお義母さんが沢山美味しいご飯を食べさせてくれて。。 。
「 お義母さんみたいに心のこもった美味しいご飯を作ってあげられな くてごめんね。。。」と思い 涙が止まらなかった。
これから 生活も含め 新しくスタートする。
お義母さんにも 今後ももっと喜んでもらえる様に 家族、兄弟で力を合わせたい。
☆
振り返ると 10年前は クリスマスイブの予定日だった第一子が その数日前に亡くなり
悲しいクリスマスだった。
そして10年後の今年 いろんなことを乗り越え 心穏やかに心に沁みるクリスマスだった。。。✨
この2つのクリスマスはずっと忘れないだろう。。。